OCTの最新情報が知りたい方
OCTへ入学希望の方
OCT各学科を知りたい方
OCTをもっと知りたい方
サイト訪問者の方
クイックリンク
Language [PDF]

OCT公式サイトへようこそ! 対象者別ガイドサイトもご活用ください。

TOP
DEPARTMENT OF

CARPENTRY SKILLS
大工技能学科

大工技能学科

2年制|昼間部|高等学校卒業者~社会人対象

大工の専門性を総合的に習得し、業界を担う建築技術者を目指します。

  1. 1
    規律を重んじ、質の高い
    ものづくりを求める姿勢
  2. 2
    協働に欠かせない
    団結力・マネジメント力
  3. 3
    実践的な授業を通して
    建築大工技能士資格を取得

学びのながれ&特徴

  • photo
  • photo
  • photo

特徴1.

大工技能学科専用の実習室で、実践的なスキルが体得できます!

  • 技能実習室(3号館1階)
    特徴1-1
    原寸大の2階建て木造建築の骨組みが建てられる!
    階高5メートルの実習室を備えています。自分で加工した材で組み上げる骨組みのダイナミックさは圧巻!
  • 実験実習室(3号館地下1階)
    特徴1-2
    ノミやカンナ、電気工具などの大工道具が揃い、材の加工などに利用されています。
    ノミやカンナ、電気工具などの大工道具が揃い、材の加工などに利用されています。
  • 特徴2.

    現役の大工が指導!技と心の修練を見守ります。

    中野克彦 先生
    中野克彦 先生
    工人堂 代表

    「面白い」が道をひらく
    大工は修行期間が長いイメージがあるかもしれませんが、腕を磨いてからがこだわりを発揮できる仕事。上達の実感は必ず未来につながりますよ。

    先生が手がけた仕事
    改修 京都西山の家
    改修 京都西山の家
    建築家・吉村順三が手がけた住宅の改修を担当。木と土、金属材をバランスよく用いた特徴を生かし、構造を強化しました。
  • 特徴3.

    授業内で建築大工技能士資格取得にチャレンジ!

    大工技能学科では、「建築技能実習I ~ VI」の授業を通し、2・3級建築大工技能士資格取得をサポートしています。受講生全員が1年次に3級、2年次に2級を受験。2年間で身につけた知識・技術を客観的な視点で測り、プロとしての力を高めます。

    POINT ①
    試験課題を徹底分析した指導
    教員や親方自身が課題内容を解きほぐし、大工技能に則った試験対策を熟考・指導します。
    POINT ②
    仕事を見据えた理論的な学習
    試験合格の先にあるのは将来の仕事。現場を担う大工の基盤となる確かな技を身につけます。
    POINT ③
    OCTの実習室で受験可能
    OCTの実習室が試験会場に指定されているため、普段の環境で試験に臨むことができます。

大工技能学科 授業紹介MOVIE

  • イチ推し授業を動画で公開!
    OCTのリアルなイチ推し授業を全学科、動画で公開!業界のプロである設計士やデザイナー、業界で経験豊富な先生からの指導など、あらゆる授業を紹介します。

  • 木造伝統工法で用いられる「ひかり」実習。木造建物の伝統的な構造体でよく用いられる丸太材を使ったもので「ひかり」という特殊な技法が用いられています。

    【学科】大工技能学科
    【学年】1年
    【授業名】建築技能実習Ⅱ
    【教員】左海晃志
    【講師】竹内優二、齊木勝代
    【親方】延原、中野、中村


    *「ひかり」とは不規則な形をした丸太材の形を写しとって、相手の部材を加工する技術です。

1年次

  • 前期

    授業に取り組む生徒

    伝統的な木造建築の技能を習得
    ノコギリ、カンナ、ノミといった手道具の扱い方を学習。基本技術となる継手、墨付け、刻み(加工)も練習し、大工としての基礎力を培います。

  • 後期

    授業に取り組む生徒

    制作実習でチームワークを経験
    高度な技術の習得を目指し、公開授業として「半坪ハウス」の組み立てに挑戦。また、自分で制作する建築の図面作成を行い、構造理解も深めます。

2年次

  • 前期

    授業に取り組む生徒

    実物大建築に挑み、現場力を養う
    1年次の学びを応用し、図面作成や施工など、大工仕事の全工程をグループで分担し制作。建築の棟上げを披露する公開授業も行います。

  • 後期

    授業に取り組む生徒

    仕事さながらの課題がプロを育む
    個人やグループで卒業制作に取り組み、設計から進行管理、施工までを実践。技術とともに協働力を磨き、実務に近いものづくりを経験します。

授業ピックアップ

  • 建築技能実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ

    1年次 前期後期 2年次 前期後期

    現役の親方から学ぶ、
    本物の技術と仕事力

    現場を熟知した親方や、大工技能を有した教員から知識・技術を学ぶ授業です。ノミやカンナなど手道具の研ぎ方、使い方を身につけ、ベンチや作業台、木造の小屋「半坪ハウス」を制作。将来の基礎となる力を養います。

    担当
    教員
    大東弘幸親方、坂元宣明親方、中野克彦親方、西尾孝親方、延原宏行親方、三好賢一親方
    建築技能実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
    1. STEP1
    2. STEP2
    3. STEP3
    身につくスキル
    大工の基礎となる
    技能と姿勢を体得
    • TEACHER'S VOICE
      左海晃志先生

      よい建築は、よい技術者がいてはじめて仕上がります。作業時間や工程を意識しながら手を動かしましょう!

      左海晃志先生
    • STUDENT'S VOICE
      山中結稀さん

      ガイドを使っていた研ぎが、次第に自分の感覚でできるように。緻密な大工の技をもっと磨いていきたいです。

      山中結稀さん

めざせる職種・資格

  • photo
  • photo
  • photo

全国平均をはるかに越える資格取得実績!

全国平均をはるかに越える資格取得実績! 全国平均をはるかに越える資格取得実績!

その他の関連資格

めざせる職種

知識や技術、豊かな創造力を身につけた卒業生は、あらゆるジャンルで活躍しています。

  • illust: 大工
    大工
    主に木造建造物の建築・修理を行う職業。図面の読解力、新しい工法の知識なども必要とされる。
  • illust: 建築・施工職
    建築・施工職
    壁や床を仕上げるのが主な仕事。最も目に留まる部分のため、建物の完成度に大きく影響する。
  • illust: 構造設計士
    構造設計士
    建築における構造計画や計算を担当する。地震の多い日本では、特に重要視されている職業。
  • illust: 構造設計士
    現場監督
    土木・建築などの工事現場において工事監理をする職業。職人・作業員に指揮、采配などを行う。

卒業後の職種

一級建築士受験資格認定学科

  • 二級建築士の受験資格
  • 一級建築士の受験資格
文部科学省「職業実践専門課程」認定学科
業界に広く通用する実践的な学びを展開しているとして、文部科学大臣から認定を受けました。これからも「社会にひらく」をコンセプトに、実践的な学びに力を入れていきます。詳細はこちら
駅からすぐ近く!アクセス詳細はこちらから
学校法人福田学園 大阪工業技術専門学校 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目8-24 (Google Map)
FAX: 06-6352-0135 / MAIL: info@oct.ac.jp
0120-0910-19 06-6352-0091
0120-0910-19 06-6352-0091