OCTの最新情報が知りたい方
OCTへ入学希望の方
OCT各学科を知りたい方
OCTをもっと知りたい方
サイト訪問者の方
クイックリンク
Language [PDF]

OCT公式サイトへようこそ! 対象者別ガイドサイトもご活用ください。

TOP

企業の方 求人募集対象学科のご紹介

求人募集対象学科のご紹介

現在の産業界に直結した充実の9学科

photo

OCTの教育目標は工業分野に求められる人材を養成すること。建築、設備、大工技能、インテリアデザイン、機械系学科、そして2級建築士資格取得を目的とした専門学科...。全9学科にわたる充実の学科ラインナップを誇るOCT。各分野で技術力を発揮する専門スキルを有した学生が在籍しています。

pct: 設置学科(9学科)

求められる
技術の習得

pct: 専門分野のスペシャリスト

GET! …OCT卒業と同時に二級建築士受験資格が、指定学科を履修すれば実務経験4年で一級建築士を直接受験できる資格が得られます。

  • 建築士専科 二級建築士受験資格取得者対象/修学年限1年(本按建築系学科卒業生など)

    • photo:建築士専科
    • photo:建築士専科
    • photo:建築士専科

    二級建築士国家取得を目指す専門学科。

    在学中に二級建築士資格を取得し、建築技術者として活援することを目的とした学科です。受験対策を中心とした講義に重点を置き、基本、演習、復習の繰り返しを徹底して行います。また二級建築士以外に2級施工管理技士や危険物取扱者などの資格取得にも注力しています。資格を取得することの意味を知り、建築業界で活躍する意義を強く有する学生を育てることで、真の建築技術者としての活躍が期待出来る学科です。

    教科目

    建築計画/建築一般構造/建築法規/構造力学/建築材料/建築施工/建築設計製図/設計課題演習/建築デザイン演習/特別講義(見学会、オープンデスク等)
    〔資格対策〕
    危険物取扱者/2級施工管理技士/建築積算

    資格INDEX

    ● 二級建築士
    ※建築士専科はOCTを初めとした建築系学科を卒業したものが対象者であり、関連資格もこれに準じるものを目指しています。

  • 建築設計学科 リカレント生/修学年限2年

    • photo:建築設計学科
    • photo:建築設計学科
    • photo:建築設計学科

    社会人、大学・短大・専門学校などで教育を受けた者が集うリカレント学科。 中身の濃い授業を通じて即戦力性を磨く。

    属性を踏まえ、基礎的教養は既に習得済みと いう前提に立ち、入学後すぐに専門学習がスター卜します。二級建築士試験に向けた試験 対策科目はもちろん、企画カや創造力を醸成 するカリキュラムや、プレゼンテーション能力を鍛えあげる実銭的な授業に多くの時聞を割 いています。社会人や他の教育機関を経ても なお、建築を学びたいという意識を強く持つ 者が集う建築設計学科生は誰もが意欲的で、前向きな姿勢で建築に取り組んでいます。

    教科目

    建築製図/建築計画/建築法規/建築一般構造/構造力学/情報処理演習/CAD設計製図/建築史建築施工法/設計製図/設計演習/建築概論/構造力学演習/図学/建築材料学/建築環境工学/建築設備建築積算/意匠設計特論/構造設計特論建築構造学/環境デザイン/建築士試験演習
    〔使用CADソフト〕
    JWCAD/AutoCAD/shade/Illustrator/Photoshop

    資格INDEX

    • ● 専門士
    • ● 1級・2級管工事施工管理技士
    • ● 木造建築士
    • ● 福祉住環境コーディネーター
    • ● 色彩コーディネーター
    • ● インテリアプランナー
    • ● 一級建築士
    • ● 1級・2級土木施工管理技
    • ● 測量士/測量士補
    • ● 2級インテリア設計士
    • ● 照明コンサルタント
    • ● キッチンスペシャリスト
    • ● 1級・2級建築施工管理技士
    • ● 二級建築士
    • ● 技術士補
    • ● インテリアコーディネーター
    • ● CAD利用技術者
  • 建築学科 高等学校卒業以上/修学年限2年

    • photo:建築学科
    • photo:建築学科
    • photo:建築学科

    高校新卒生を中心に構成。スタンダードに幅広く建築を学び、
    確かな技術力と柔軟な発想力を育成。

    2年聞を通じて、建築の基礎となる製図技術や施工のための技術・ノウハウ・知議を幅広く学びます。2年次からは4コースから適性に応じて分野を選択。建築を学ぶ上で不可欠な建築設計製図をベースに、建築に関する多様な分野を組み合わせたカリキュラムを設け、実務を意識した建築の知識と技術を実践的に習得します。

    教科目

    建築製図/設計製図/建築計画/建築法規/建築史/建築一般構造/構造力学/情報処理演習/CAD設計製図/建築施工法/建築材料学/建築環境工学/建築設備/建築積算/設計特論/施工特論/計画演習/造形演習/構造力学演習/意匠特論/構造特論/管理特論/技術特論
    〔使用CADソフト〕
    JWCAD/AutoCAD/shade/Illustrator/Photoshop

    • 意匠コース

      建物をつくるには複雑な設計条件の把握、整理や基本計画図の制作が必要です。そのため、さまざまな用途のビルテイングタイプを課題とした設計演習を実施。また、CADでの作図技術の習得にも力を入れ、即戦力として期待される人材の育成を目指します。

    • 構造コース

      すべての建築には「安全性」が求められています。構造力学の基礎をベースに実験を通して耐震や免震の仕組みを学ぴ、さらには構造デザインの技術、知識を習得。情造力学への理解を深め、より優れた構造設計技術者を育てます。

    • 管理コース

      建築物をつくるために必要な実施図や施工図の作図技術、施工計画、積算技術など生産に関する技術を習得。さらに、現場に携わる人たちをまとめ上げる施工管理者(現場監督)としての要素を磨書、活躍できる人材を養成します。

    • 技術コース

      足場の組立や鉄筋の配筋、造園、測量などの実習を通じて現場に必要な技術を身につけます。ほかのコースに比べ最も実務的な内容が多く、よりリアルな現場で経験を積み、さまざまな技術が集結することでひとつの建築物が完成することを学びます。

    資格INDEX

    • ● 専門士
    • ● 1級・2級管工事施工管理技士
    • ● 木造建築士
    • ● 福祉住環境コーディネーター
    • ● 色彩コーディネーター
    • ● インテリアプランナー
    • ● 一級建築士
    • ● 1級・2級土木施工管理技
    • ● 測量士/測量士補
    • ● 2級インテリア設計士
    • ● 照明コンサルタント
    • ● キッチンスペシャリスト
    • ● 1級・2級建築施工管理技士
    • ● 二級建築士
    • ● 技術士補
    • ● インテリアコーディネーター
    • ● CAD利用技術者
  • ロボット・機械学科 高等学校卒業以上/修学年限2年

    • photo:ロボット・機械学科
    • photo:ロボット・機械学科
    • photo:ロボット・機械学科

    機械工学や電子工学を学び、多様な工作機械の操作技術を身に付ける。
    ものづくりに精通したエンジニアを育てる。

    ものづくりにおける技術開発者の饗成はもちろん、生産現場に従事する人材の育成は現代の日本産業界において非常に重要です。ロボット・機械学科では機械そして電気を中心に学び、設計技術や生産技術に対する興味・関心を高め、その技術、知識の習得を目的としています。1年次後期から、「ロボット機械専攻」「電気機械専攻」の2コースに分かれ、学生個々の適性と興味を活かした更に高いレベルでの技術修得を図っています。

    教科目

    基礎製図/CAD実習/製作実習基礎/製作実習/コンピュータ演習/材料力学/テクニカルイラスト/機械概論/電気概論/工業材料/工業数理/ソフトウェア演習/図学/要素設計/電子回路/加工技術流体力学/3D-CAD/産業機械/プロダクトデザイン/様械設計/マイコン制御/ロポット概論/工業英語/熱力学/機械力学/センサ技術/工業数理
    〔使用CADソフト〕
    AutoCAD/Autodesk/inventor/ Shade

    • ロボットクリエイトコース

      製作実習の授業ではロボット制御を学ぶことを目的としています。センサ、マイコン、プログラミングといった基本を学び、さまざまなロボットを一から製作。産業社会で行われる設計から製造までのプロセスを幅広く学びます。

    • 機械技能コース

      旋盤やボール盤、フライス盤、溶接の技術を学びます。またヤスリや鉄用ノコギリなどを使った手作業による金属素材の加工・切削技術も学習。その後、応用として溶接構造体(車などのフレーム)、スターリングエンジン、風力・水力発電装置などを製作します。

    • 電気コース

      電気の理論を基礎から学び、その後、簡単なリレーシーケンス回路などの電気回路を製作。ステップアップしながら複雑な回路設計へと進んでいきます。またその中でトランジスタやコンデンサ、LEDなどの電子部品の使用方法やその仕組みについても学びます。

    資格INDEX

    • ● 専門士
    • ● 福祉住環境コーディネーター
    • ● 組込みソフトウェア技術者(クラス2)
    • ● 電気主任技術者
    • ● 家電製品エンジニア
    • ● 2級機械設計技術者
    • ● 3級機械設計技術者
    • ● CAD利用技術者
    • ● 電気工事士
    • ● 家電製品アドバイザー
  • 建築学科II部 リカレント生/修学年限2年

    • photo:建築学科II部
    • photo:建築学科II部
    • photo:建築学科II部

    社会人をはじめとして、年齢や経験を問わず建築を学ぶ。
    「働きながら学ぶ」をモットーとして、建築への強い志を有した学生が集う。

    昼間は設計事務所や施工会社などで就労している学生がほとんど。時間的にも体力的にも厳しい中で充実した学びの毎日を送っています。授業内容は、設計製図を中心に、計画、法銀、精進、施工など理論と実習の両面をバランス良く学習するカリキュラムとなっており、また、建築の現場で実物を前にして学ぶ「現場説明会」、現在活躍中の建築家やデザイナーから績を聞く「建築・デザインセミナー」など、本校独自の学びを展開しています。

    教科目

    設計製図/建築計画/梅造力学/建築一般構造/建築法規/建築史/建築施工法/CAD設計製図/建築材料学/建築積算/建築環境工学/建築設備/構造力学演習/建築基礎演習/計画基礎演習/権造演習/計画演習
    〔使用CADソフト〕
    JWCAD/AutoCAD/shade/Illustrator/Photoshop

    資格INDEX

    • ● 専門士
    • ● 1級・2級管工事施工管理技士
    • ● 木造建築士
    • ● 福祉住環境コーディネーター
    • ● 色彩コーディネーター
    • ● インテリアプランナー
    • ● 一級建築士
    • ● 1級・2級土木施工管理技
    • ● 測量士/測量士補
    • ● 2級インテリア設計士
    • ● 照明コンサルタント
    • ● キッチンスペシャリスト
    • ● 1級・2級建築施工管理技士
    • ● 二級建築士
    • ● 技術士補
    • ● インテリアコーディネーター
    • ● CAD利用技術者
  • 大工技能学科 高等学校卒業以上/修学年限2年

    • photo:大工技能学科
    • photo:大工技能学科
    • photo:大工技能学科

    大工技能の習得を通して建築に関する幅広い知識、技術を身に付ける。
    大工職にこだわらないプ口の建築技術者を育む。

    基本的な手道具の使い方からスタートし、継手・仕ロの木材加工などの基本技術を習得後は軸組加工や規矩術を学んでいきます。また、こういった大工技術に関する実習だけでなく、建築製図など木造やRC造の建築図面の読図、作図も行います。そして、建築の計画、法規、構造、施工など、広く建築知議と技術を習得をし、大工技能を軸に幅広く業界で活躍出来る建築後術者を目指しています。

    教科目

    建築製図/設計製図/建築法規/建築一般構造/構造力学/建築計画/建築史/情報処理演習/建築施工法/建築環境工学/建築設備/建築積算/建築材料学/CAD設計製図/木構造設計製図/建築技能実習
    〔使用CADソフト〕
    JWCAD/AutoCAD

    資格INDEX

    • ● 専門士
    • ● 1級・2級管工事施工管理技士
    • ● 木造建築士
    • ● 2級・3級建築大工技能士
    • ● 2級インテリア設計士
    • ● 一級建築士
    • ● 1級・2級土木施工管理技士
    • ● 測量士/測量士補
    • ● 2級・3級左官技能士
    • ● CAD利用技術者
    • ● 1級・2級建築施工管理技士
    • ● 二級建築士
    • ● 技術士補
    • ● 福祉住環境コーディネーター
  • 建築設備学科 高等学校卒業以上/修学年限2年

    • photo:建築設備学科
    • photo:建築設備学科
    • photo:建築設備学科

    他の教育機関には多く見られない建築設備を学ぶ専門学科。
    建築全般の知識、そして建築設備の専門領域を学ぶ。

    1年次では第2種電気工事士資格取得のための講義と実習、2年次では2級管工事総工管 理技士資格や消防設備士資格取得のための受験対策を行うなど、業界にとって必要不可欠な資格取得に積極的に取り組んでいます。もちろん、カリキュラム内容は建築分野全般を学ぶとともに、給排水や空間、電気などの設備分野を集中的に学習し、よりハイレベルな建築 設備技術者を目指すべく、充実した学びを展関しています。

    教科目

    建築製図/設計製図/建築計画/建築法規/建築史/建築一般構造/構造力学/情報処浬演習/建築CAD設計製図/建築施工法/建築材料学/建築積算/建築設備製図/建築設備/建築環境工学/リフォーム工学/設備CAD/給排水衛生設備演習/空気調和備演習/電気設備演習/資格演習/建築設備設計特論
    〔使用CADソフト〕
    JWCAD/AutoCAD

    資格INDEX

    • ● 専門士
    • ● 1級・2級管工事施工管理技士
    • ● 二級建築士
    • ● 技術士補
    • ● CAD利用技術者
    • ● 電気工事士
    • ● 一級建築士
    • ● 1級・2級土木施工管理技士
    • ● 甲種消防設備士
    • ● 福祉住環境コーディネーター
    • ● 1級・2級電気工事施工管理技士
    • ● ビル管理士
    • ● 1級・2級建築施工管理技士
    • ● 建築設備士
    • ● 測量士/測量士補
    • ● 2級インテリア設計士
    • ● 電気主任技術者
  • インテリアデザイン学科 高等学校卒業以上/修学年限2年

    • photo:インテリアデザイン学科
    • photo:インテリアデザイン学科
    • photo:インテリアデザイン学科

    インテリアの基礎を学び資格取得を目指す。
    時代や暮らしのあらゆる変化を身体で感じ、これをデザイン、提案できる仕事力を育成。

    インテリアコーディネーターやプランナーなど、現場で求められる資格取得という目標を通して業界における基礎知識を学びます。また、実践的な授業の中、実務現場において求められる情報収集能力、設計力、プレゼンテーション能力、パソコン技法などを習得するカリキュラムを構成しています。充実した密度の高い学びを通じて社会で活躍出来るデザイナーを育成しており、様々な業界、職種に対応し得る人材輩出を実践しています。

    教科目

    建築製図/設計製図/建築計画/建築法規/建築史/建築一般構造/構造力学/情報処理演習/建築施工法/建築材料学/建築環境工学/建築設備/建築積算/インテリア概論/デザイン基礎演習/テクニカル/CAD基礎演習/インテリア特論/スペースデザイン/CAD応用演習
    〔使用CADソフト〕
    JWCAD/AutoCAD/shade/Illustrator/Google SketchUp

    資格INDEX

    • ● 専門士
    • ● 二級建築士
    • ● 福祉住環境コーディネーター
    • ● 色彩コーディネーター
    • ● POP広告クリエイター
    • ● キッチンスペシャリスト
    • ● 一級建築士
    • ● 木造建築士
    • ● 2級インテリア設計士
    • ● 照明コンサルタント
    • ● CAD利用技術者
    • ● 1級・2級建築施工管理技士
    • ● 技術士補
    • ● インテリアコーディネーター
    • ● インテリアプランナー
    • ● 2級・3級テクニカルイラストレーション技能士
駅からすぐ近く!アクセス詳細はこちらから
学校法人福田学園 大阪工業技術専門学校 〒530-0043 大阪市北区天満1丁目8-24 (Google Map)
FAX: 06-6352-0135 / MAIL: info@oct.ac.jp
0120-0910-19 06-6352-0091
0120-0910-19 06-6352-0091