建築士専科
建築士専科
二級建築士資格取得を目指し、専門性の習熟とキャリア形成を図ります。
-
1計画や法規、構造、
施工など建築全般の知識 -
2基礎から徹底的に磨く
確かな設計製図技術 -
3多様な資格取得対策で
培う実践的な仕事力
学びのながれ&特徴
特徴1.
全国平均をはるかに超える二級建築士試験合格率を誇ります!
-
建築士専科では、二級建築士資格取得を目指し、また一級建築士として活躍するための指導を行っています。
-
一級建築士 合格者数
-
二級建築士 学科 試験合格率
全国平均の約2倍!
(全国平均 35%)
※2023年度実績
※建築士専科合格率 -
二級建築士 製図 試験合格率
全国平均の約1.4倍!
(全国平均 49.9%)
※2023年度実績
※建築士専科合格率
-
-
二級建築士資格取得の利点
建築士法に基づく国家資格である二級建築士。取得により、住宅など比較的小規模な建築の設計・工事監理を行うことが認められます。- POINT ①
-
建築の総合的な知識を深める
学科試験の演習では、解答プロセスとしてディスカッションを実施。建築の知識を包括的に習得します。 - POINT ②
-
約2ヵ月で50枚以上の図面を作成
事前公表される製図試験課題に向き合い、図面作成に注力。合格への徹底対策を図ります。
苦手を自信に変え、合格へ!
過去問題に挑み何度も復習。回答時間短縮、先生からのアドバイスの達成を目標に力を磨きました。
-
特徴2.
資格試験に精通した教員が合格をバックアップ!
未来をひらくために
近年の二級建築士製図試験は、設計条件の読解を受験者に委ねる難関傾向。だからこそ、学びを着実に吸収し、社会で活躍するための力を養いましょう。 -
特徴3.
現場を支える知識・技術を資格試験対策講座で習得!
多様な現場に対応するスキルの強化を目指し、選択制必修科目で資格取得講座を実施。将来を見据え、仕事力を高めるサポートに力を入れています。
- 資格試験対策科目一覧
- ・危険物取扱者講座
- ・2級建築施工管理技士(第一次)講座
- ・特別講義
- ・建築積算士補講座
- ・建築デザイン講座
- POINT ①
-
キャリアデザインに基づく指導
教員が学生一人ひとりの目標に寄り添い、業界の即戦力となるためのキャリア形成を支えます。 - POINT ②
-
職種選択の可能性を広げる
設計はもちろん、生産・施工管理に必須の資格取得もサポート。幅広い現場での活躍を後押しします。
1年次
前期
-
二級建築士学科試験対策に集中
前期は3ヵ月間で学科試験の合格を目指します。学生が自ら学びを深められる環境と、自己評価の機会を提供し、確かな習熟をサポート。 -
3日間の製図基礎研修
前期の終了後、3日間の製図研修を実施。線の引き方から試験時間の配分方法までを学び直し、後期からはじまる製図試験対策に備えます。
後期
-
合格レベルの製図力を身につける
7~9月初旬までの約2ヵ月間は、製図試験対策に注力。図面作成を重点的に学び、自宅課題や模擬試験にも取り組みながら、実力を培います。 -
将来の選択肢を広げる学びに挑む
選択制必修授業で、建築業界に関わる多様な資格試験対策講座を行うほか、企業研修などを実施。それぞれの将来設計に即した学びを育みます。
授業ピックアップ
-
建築法規Ⅰ、Ⅱ
1年次 前期後期 将来の仕事に欠かせない
法令知識を身につける二級建築士学科試験では法令集の持ち込みが可能なため、時間内に要領よく活用し、応用問題にも対応できる力が求められます。また、法令は建築業務の大半に関連。卒業後にも欠かせない知識を、試験対策を通じて体得します。
担当竹中智司
教員- STEP1
- STEP2
- STEP3
授業の目的二級建築士学科試験合格-
TEACHER'S VOICE
竹中智司先生建築基準法の体系、構成、各規定を、実例を交えて学習。要点をとらえるコツを身につけ、合格を目指します。
-
STUDENT'S VOICE
森田真人さん問題の解答後は、グループにわかれて根拠を議論。法令が論理的に身についていく手応えを感じられました。
めざせる職種・資格
全国平均をはるかに越える資格取得実績!
その他の関連資格
二級建築士 | 2級建築施工管理技士(学科) | 危険物取扱者 | 積算士補 |
建築施工管理技士(1、2級) |
めざせる職種
-
構造設計士建築における構造計画や計算を担当する。地震の多い日本では、特に重要視されている職業。
-
建築家(意匠設計士)建物全体のデザインを担当する職業。機能性や心理面、周囲の環境を配慮し、建物を設計する。
-
インテリアコーディネーター家具や壁、床などの内装、生活用具などのインテリア計画を立て、商品選択のアドバイスを行う。
-
インテリアデザイナー建物の内装をはじめ、空間の演出や外装デザイン、家具の選定を行う。インテリアの制作も手がける。
卒業後の職種
建築意匠設計(建築デザイン) | 建築構造設計 | 建築設備設計 | 建築コンサルティング |
建築施工管理 | インテリアデザイン | インテリアコーディネート |
専門学校では全国2位!
(全国の総合合格率 9.9%)
※2023年度実績
※本校卒業生合格者数