OCTの最新情報が知りたい方
OCTへ入学希望の方
OCT各学科を知りたい方
OCTをもっと知りたい方
サイト訪問者の方
クイックリンク
Language [PDF]

OCT公式サイトへようこそ! 対象者別ガイドサイトもご活用ください。

TOP

学科紹介 卒業制作

OCT2年目の後期より、授業内で制作していく卒業作品をアーカイブ。
どう考え、答えを導き出したか、そのプロセスが問われる最終課題です。

  • ロボット・機械学科ヘリコプター
    photo: ヘリコプター
    岡部光晴さん、澤田雄策さん、友原好将さん、瓢林和也さん、福田秀明さん、安田匡志さん、米谷尚之さん

    人が入れないような狭い場所でも動画撮影が可能なヘリコプターを製作。メンテナンス性を考慮して、シンプルな構造に。

  • ロボット・機械学科ピタゴラスイッチ
    photo: ピタゴラスイッチ
    川﨑郁弥さん、萩原蒔人さん、平川勝也さん、松岡奨真さん

    NHK番組『ピタゴラスイッチ』のように、誰もが楽しめる作品を目指しました。エレベーター台にビー玉が近づくとセンサーが作動するしくみです。

  • ロボット・機械学科電動スケートボード
    photo: 電動スケートボード
    蘇 偉誌さん、野村和也さん、藤井晃一さん、藤田大輝さん、藤村崇弘さん、松本雅哉さん

    アニメ『名探偵コナン』の、ターボジェット付きスケートボードがモデル。リモコンに付けたツマミを動かすと、運転中も自由に速度が変えられます。

  • 建築設計学科都市型住宅商品の提案~ハウスメーカーの商品を通して~
    photo: 都市型住宅商品の提案~ハウスメーカーの商品を通して~
    山本英貴

    ハウスメーカーの商品と考え方を分析し、住宅商品の現状を研究。今あるべき住宅の在り方として、京町家を参考に設計した新都市型住宅を提案しています。

  • 建築設計学科子育て世代が地域の未来を考えるためのキッカケづくり
    photo: 子育て世代が地域の未来を考えるためのキッカケづくり
    石井あゆみ

    地域の空間を子育てに生かす「ママップ」。子育て家族の豊かな過ごし方を提案するとともに、地域の未来を考えるきっかけづくりを目的としています。

  • インテリアデザイン学科ふれあいリビング
    photo: ふれあいリビング
    今井純希

    現地調査を経て、「にぎやかで、人がなんとなく集まる」団地の集会所を提案。「よりみち」により、次第に愛着が湧いてくる感覚を大切にしながら設計しました。

  • インテリアデザイン学科The Happiness Box(建築と家具との中間を考えた店計画)
    photo: The Happiness Box(建築と家具との中間を考えた店計画)
    ジョセフィン

    インドネシアにいる母が経営している雑貨店、キオスクを新しく設計し直しました。誰もが楽しめる場であることはもちろん、機能性や更新性も重視しています。

  • 大工技能学科茶室
    photo: 茶室
    許成さん 清水開基さん 菅雅人さん 道端力さん

    大工道具館で見た茶室と、実家の和室の造作を組み合わせました。ポイントとなる窓は入念に制作。最後まで妥協せず、完成度の高いものがつくれたと思います。

  • 建築学科シティホテル設備設計
    photo: シティホテル設備設計
    田村和也

    設備設計士を目指す準備として設計の流れを経験。機械や電気設備など、設備関係の計算にミスがないよう注意を払い、図面の見やすさにも気を配りました。

  • 建築学科小豆島と農業集落排水事業
    photo: 小豆島と農業集落排水事業
    川下慎也

    テーマは、地元である小豆島の雑排水問題。環境省と農林水産省が提示する、農業集落排水事業を参考にしながら、島の特性を考慮し、解決案を提示しました。

  • 建築学科すまいの設計 外部との繋がり 図面集
    photo: すまいの設計 外部との繋がり 図面集
    木下翔

    1年生のときに設計した住まいの図面集と1/30スケールの模型を制作。卒業する前に、設計と施工のつながりを明確にすることを目標に取り組みました。

  • 建築学科卒業制作図面集
    photo: 卒業制作図面集
    池志保美

    建具の収まりや部材寸法を理解するため、図面をトレースした作品集。建具や屋根の詳細図をトレースすることで、実践力の養成に努めました。

  • 建築学科community market
    photo: community market
    山之内一成

    地域交流が希薄な現代、生まれ育った愛媛県西条市の温かい人間関係を守りたい! と思い、地域の人たちが交流できるスーパーマーケットを提案しました。

  • 建築学科山の中の別荘
    photo: 山の中の別荘
    但馬 龍之介

    地下は鉄筋コンクリート造、地上は木造の2階建混構造の別荘です。海の見える見晴らしの良い急傾斜地に設計。居間部分は梁を架け天井を設けずに大空間を演出した作品です。

  • 建築学科和と洋
    photo: 和と洋
    中本 勇気

    建物の北側は「洋の空間」、南側は「和の空間」とした和洋折衷の木造住宅です。「和の空間」は、和室の続き間と広縁を配すことで、緑豊かな外部空間との調和を図りました。

  • 建築学科隠れ部屋のある家
    photo: 隠れ部屋のある家
    宮堂 拓也

    2階建木造住宅の屋根を急勾配にして屋根裏部分に居住空間を確保し、自分用の趣味室(隠れ部屋)を設けました。木造軸組構造模型を作成し、主に構造計画に重点を置いています。

  • 建築学科みんなの小学校
    photo: みんなの小学校
    坪内 瑞季

    私自身が通っていた小学校の建て替え計画です。周辺にある公共施設を巻き込み、地域に開かれた小学校の在り方を模索。特徴的なフォルムから、地域のランドマークになるように設計しました。

  • 建築学科OCT3号館の改修工事の設備設計・製図
    photo: OCT3号館の改修工事の設備設計・製図
    田中 宏樹

    OCT3号館の改修工事の設備設計における電気・給排水設備の設計。照度計算・給排水需要計算・排水負荷計算などを行い、またそれらの設備図面を描きました。

  • 建築学科OCT3号館の改装プラン:空調・給排水設備設計・製図
    photo: OCT3号館の改装プラン:空調・給排水設備設計・製図
    山田 恭彰

    OCT3号館の部屋の模様替えです。1階をレストラン、2階を図書館、3階は教員室、4・5階を教室にしています。模様替えとともに空調設備設計、給排水設備設計を行い、図面化しました。

  • 建築学科災害時における配管の復旧と耐震配管
    photo: 災害時における配管の復旧と耐震配管
    芝 知宏

    今後、起こり得る災害に対し、いかなるときも安定した水の供給ができるような耐震配管の提案です。これは私の実家がある和歌山県の熊野地方を襲った2011年の台風の経験から考えました。